7日、「『現代用語の基礎知識』選 2018ユーキャン新語・流行語大賞」のノミネート30語が発表されてました。年末に近づくと、大賞の発表が待ち遠しいですよね。
ここでは、大賞の発表日と投票方法についてまとめました。
流行語大賞2018<ノミネート一覧・30語>「そだねー」など
・あおり運転
・悪質タックル
・eスポーツ
・(大迫)半端ないって
・おっさんずラブ
・GAFA(ガーファ)
・仮想通貨/ダークウェブ
・金足農旋風
・カメ止め
・君たちはどう生きるか
・筋肉は裏切らない
・グレイヘア
・計画運休
・高プロ(高度プロフェッショナル制度)
・ご飯論法
・災害級の暑さ
・時短ハラスメント(ジタハラ)
・首相案件
・翔タイム
・スーパーボランティア
・そだねー
・ダサかっこいい/U.S.A
・Tik Tok
・なおみ節
・奈良判定
・ひょっこりはん
・ブラックアウト
・ボーっと生きてんじゃねーよ!
・#MeToo
・もぐもぐタイム
流行語大賞2018|大賞の発表日や投票方法は?
大賞の発表は例年、12月1日です。
今年の発表に関する日程や投票方法については、公式でもまだ公表されていませんが、
昨年は、「言葉の選挙」というノミネート候補30語の中から一般投票で「読者賞」を選出するイベントによって、選ばれています。

参加するためには、「専用ハガキ」に記載されているノミネート候補30語の中から自分が「これだ」と思うものにチェックして応募できます。
「専用ハガキ」は、「現代用語の基礎知識2018」発売日[2017年11月9日(木)]に書店で配布されています。
「現代用語の基礎知識2018」発売日[2017年11月9日(木)]より、全国主要書店店頭で配布されるノミネート語を記載した「専用投票ハガキ」で一般投票を募集します。
引用元: 「ことばの選挙」開催のお知らせ
ちなみに昨年の応募期間は、期間は17年11月9日(木)~11月24日(金)でした。
コメントを残す