「年金暮らしジジイを舐(な)めすぎ」など裏アカウントのツイッターに不適切な内容の書き込みをしたとして、山崎翔一(やまざきしょういち・28)青森市議会議員が謝罪会見を行いました。
ここでは、山崎翔一青森市議のウィキペディアやプロフィール(高校は青森戸山高校)、経歴を調査!早稲田大学で実家は?IT企業に勤務?結婚した嫁や子供いる?
スポンサーリンク
目次
山崎翔一(やまざきしょういち)青森市議|ウィキペディアやプロフィール・高校・大学
「ハニカミ王子」「ハンカチ王子」世の中には、イケメンと呼ばれる現世に生きる王子的存在は、いつの時代も人々を魅了するわけですが、今回はわけが違うようです。”ツイッター王子”こと山崎翔一青森市議。
「年金暮らしジジイを舐(な)めすぎ」など裏アカウントのツイッターに不適切な内容の書き込みをしたとして、昨日、謝罪会見を行いました。

- 山崎翔一(やまざきしょういち)
- 生年月日:平成2年生まれ(1991年)
- 年齢:28歳
- 大学:早稲田大学創造理工学部
- 高校:青森戸山高校
- 職業・経歴:ITエンジニア
また、一部投稿内容について、ご不快な思いをおかけし、誠に申し訳ございませんでした。
— やまざき 翔一 (@AomoriYamazaki) 2018年10月31日
山崎翔一(やまざきしょういち)青森市議|経歴
公式のツイッターによると、大学時代はインドでインターンを経験。のちのツイッター問題発言の中に、続いて「インドでのトランスジェンダーの物乞いについての」内容がありますが、この時の実体験を元にしていたようです。
経歴①
大学時代は環境資源学を専攻しています。
この写真は、インドで環境NGOで、インターンした際に、新聞で取り上げられたものです。#青森市議選 pic.twitter.com/dQiRbJKIzt— やまざき 翔一 (@AomoriYamazaki) 2018年10月23日
10月12日
デリー行きの電車に乗った時、おかまの物乞い来たな~ 札束めっちゃ持ってたけど
この発言については、トランスジェンダーの物乞いにインドで出会ったという自分の実体験としての発言だったようですが、これがLGBTの方には差別的表現になるとの配慮が足りなかったと謝罪。

そして、10月28日投開票の青森市議選で初当選。立候補の理由は、「年々青森市街が活気がなくなるのを感じ、若いひとの代弁者がいないということで、今回立候補をしました!」と若者らしい意欲も持ち合わせる有望な市議のはずでした。
年々青森市街が活気がなくなるのを感じていました。
そうした中で青森市議の一覧を、見たときにお年寄り議員ばかりでした。
中には80を超える方も👴🏻
まったく若いひとの代弁者がいないということで、今回立候補をしました!— やまざき 翔一 (@AomoriYamazaki) 2018年10月21日
今回、辞任意向はないとのことですが、それだけの思いがあってのことでしょう。
本人のツイッターを見てみると、選挙ポスターを家族で手分けして張っていたり、選挙に向けて、準備を進めてきただけい、引き下がるわけにはいかないのかも。
そんでいろいろやって、こんな感じになりました。
ポスター掲示箇所は511です。
全部出来るのかな・・・ pic.twitter.com/RlwCBNLjlS— やまざき 翔一 (@AomoriYamazaki) 2018年10月17日
スポンサーリンク
山崎翔一青森市議|結婚してる?実家や家族について
結婚されていてもおかしくはないお年頃ですが、結婚されているのか、お嫁さんがいるのかについては情報が少なく、続報が入り次第、お伝えします。
ただ、現在は家族とともに生活していることがツイッターから伺えますね。
昨日は掲示板の地図を見ながら、ポスター貼りの区割りを行いました😅
家族総出で自分たちの手でやってるところ、うちぐらいなんじゃないか… pic.twitter.com/CX23gMsQBb— やまざき 翔一 (@AomoriYamazaki) 2018年10月20日
スポンサーリンク
山崎翔一青森市議|ツイッター発言まとめ・辞任なし
Twitterでの不適切な発言は、8月下旬から10月下旬にかけて、4件。
会見では、ひとつひとつ、内容について触れ、ことの経緯を説明しました。
なお、26日から市議として任期4年が始まるが、「公人として職務を全うし、報いていきたい」と辞職する意向は現時点ではないと説明しているということです。以下の記事でツイッター上の発言と発言の経緯について説明されています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
年金受給者です。のうのうと暮らすしているわけではございません。事業に失敗し債務返済のために休みなく働いています。山崎議員様にはご迷惑をおかけします。(身障者1級の障害者)です。年金は債務返済にしています。年齢67歳です。心よりお詫び申し上げます
市役所じゃなくても公共でも民間でも窓口で騒ぐのはだいたい定年より上の世代。
はっきり言わねぇとわかんねえしぶっちゃけ発言の若者路線で頑張ってほしいと思う28歳。
裏アカって事はこれが本音なんでしょ?議員としての資格なしと思いますが?投票した2000以上の青森市民の皆さんもそう思っているのでは。