iPhoneの無線通信機能「AirDrop(エアドロップ)」とっても便利な機能ですよね。前々から問題にはなっていましたが、この便利な機能を悪用する、いわゆる「AirDrop痴漢(エアドロップ痴漢)」が巷で噂に。被害を訴える書き込みが相次いでおり、警察に摘発される場合もあるので、悪ふざけは厳禁です。ここでは、ネットに寄せられた被害の実態画像と対策方法についてまとめています。1分でできるので、今、やっちゃいましょう〜。
スポンサーリンク
エアドロップ痴漢の対策方法「カンタン設定」はコチラ!
実は、 エアドロップ痴漢は自分で対策をすることができます。
被害を回避するための設定方法は
- 設定>一般>AirDropをタップ
- 「受信しない」もしくは「連絡先のみ」を選択
- AirDrop機能を使いたい時だけ「すべての人」に戻す
だけ。
Airdrop痴漢がトレンドに上がってますが以下の手順で設定を変更すれば防げます。
1.コントロールセンターを開く。
2.左上の項目を長押し(3D touch搭載機種だと多分深く押す)。
3.「Airdrop」をタッチして「連絡先のみ」または「受信しない」にする。 pic.twitter.com/48Bn7WCYep— おだるん (@N_OdaMemo) 2018年10月14日
「設定」よりもカンタンな方法も。
Airdrop痴漢対策で変え方話題になってるけどいちいち設定開くよりこっちのが楽だからみんなやって pic.twitter.com/9LaD5KRfQ3
— アキト@ (@akito61315) 2018年10月14日
AirDrop痴漢なるものが流行っているそうです⚠
コントロールセンターを出す→左上のWi-Fiなどが集まっている部分をグッと押し込む(iOS11以降は、3DTouch非対応でも長押しで出てきます👍)
↑の手順で、AirDropの設定が変更できます! pic.twitter.com/nfodh9TLIf— スマホ修理工房 札幌4丁目プラザ店 (@sumaho_sapporo) 2018年10月14日
こちらも逮捕者が…て東京・渋谷のスクランブル交差点やセンター街で発生した軽トラ横転騒動の動画がネットで話題になっています被害者の男性は警察に被害届を提出、5人が逮捕される事態に発展。
俳優の錦戸亮さんが月9新ドラマ「トレース~科捜研の男~」に出演するとして話題です。
スポンサーリンク
エアドロップ痴漢の被害多数|被害画像
被害に遭われたことのない方にとっては、「一体、どんな痴漢なのか?」と疑問に思われる方も多いと思います。「AirDrop痴漢(エアドロップ痴漢)」ハッシュタグでツイッターに寄せられた投稿をまとめました。
噂のAirDrop痴漢に遭遇した pic.twitter.com/je9YVDRVdQ
— 堀口英剛 #PRESSo 発売中! (@infoNumber333) 2018年10月26日
これが噂のAIRdrop痴漢 pic.twitter.com/pCpEM31bwC
— ゆーり (@okay915) 2018年10月18日
電車の中でAirDrop痴漢に遭った… pic.twitter.com/kFDf6Zf4LE
— もうやめて!猫鈴! (@necosuzu1) 2018年10月25日
いっしょけんめー動画見ながらフォーメーション書き起こしてたらairdrop痴漢にあいました。。通報しよ。。 pic.twitter.com/OsFm1bmT0T
— キカ・フロント・フロンタール (@KiKAFRONT_BiS) 2018年10月27日
人を笑わせようとして送るものならまだしも、女性の裸などわいせつ画像など明らかに痴漢目的で送られたという被害も見受けられます。 実際の発生件数について確かな情報はなかったのですが、迷惑防止条例違反で書類送検された事例も。今年の8月に書類送検された、和歌山県橋本市の45歳の男性会社員は、動機について「わいせつな画像を送って女性が恥ずかしがるしぐさが見たかった」と話しているということです。
こちらも逮捕者が…て東京・渋谷のスクランブル交差点やセンター街で発生した軽トラ横転騒動の動画がネットで話題になっています被害者の男性は警察に被害届を提出、5人が逮捕される事態に発展。
俳優の錦戸亮さんが月9新ドラマ「トレース~科捜研の男~」に出演するとして話題です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメントを残す